当社は、昭和21年に竹井章二(現会長)が個人事業として「土木資材」「建材」「反物」運送業を開始したのが始まりです。
その後、昭和30年に「飼料」「鶏卵」配送業務を開始し、
昭和54年には竹井運送株式会社として会社を設立し、現在に至っています。
Company
当社は、昭和21年に竹井章二(現会長)が個人事業として「土木資材」「建材」「反物」運送業を開始したのが始まりです。
その後、昭和30年に「飼料」「鶏卵」配送業務を開始し、
昭和54年には竹井運送株式会社として会社を設立し、現在に至っています。
今、物流業界は変化の時代。 質の高い物流サービスを目指し安全、確実、丁寧を心がけ。
私たち竹井運送株式会社は岡山県井原市に昭和21年に創業し、貨物自動車運送、貨物運送取扱事業を中心とした物流サービスを展開しております。昨今では、市場の競争激化により、物流業界も厳しい状況に置かれております。今まさに物流業界は人手不足、働き方改革等の変化の時代を迎えており、当社においても業界動向を見据えながら、お客様のニーズをとらえた営業への取り組みを強化しております。これからも社員一同、一丸となり、物流サービスを通してお客様に貢献してまいります。今後とも、引き続きご愛顧、ご指導を賜りますようお願い申しあげます。
代表取締役 栢野 英二
会社名 | 竹井運送株式会社 |
所在地 | 〒715-0003 岡山県井原市東江原町293-1 |
電話番号 | 0866-62-0421 |
FAX番号 | 0866-63-0241 |
代表者 | 代表取締役 栢野 英二 |
設立年月日 | 昭和54年12月15日 |
資本金 | 10,000,000円 |
従業員数 | 54名(令和6年12月1日現在) |
取引銀行 | 中国銀行 井原支店 |
昭和21年 | 竹井章二(現会長)が個人事業主として「土木資材」「建材」「反物」運送業を開始。 |
昭和30年 | 「飼料」「鶏卵」配送業務を開始。 |
昭和54年 | 竹井運送株式会社として会社設立。 |
平成19年 | 現社長就任。 |
〒715-0003
岡山県井原市東江原町293-1
代表取締役 栢野英二
趣味:マラソン・ゴルフ・バドミントン
当面の目標はマラソンで3時間30分を切ること!
卵の運送に特化した業務で、100%元請けでお仕事をいただいています。
ですので、その分多く従業員に還元できるところが強みです。
また、長く仕事をさせていただいているため、荷主さんとの協力関係も出来ています。
要望を言いやすい関係を築き、従業員が不満を抱えない環境づくりをするよう心掛けています。
当社は、昭和21年に竹井章二(現会長)が個人事業として「土木資材」「建材」「反物」運送業を開始したのが始まりです。
その後、昭和30年に「飼料」「鶏卵」配送業務を開始し、
昭和54年には竹井運送株式会社として会社を設立し、現在に至っています。
364日、仕事があるからこそ柔軟にシフトを組むことができます。
休みの希望は必ず叶えるようにしています。
シフトは私自ら調整しており、不満が他の社員に集まらないよう気を付けています。
私自身も「社長」という肩書ではありますが、あまり意識せず、学校の先生のように友だちっぽい感じで、希望や意見などが言いやすいフラットな関係を構築したいと考えています。
定期的に講習会を行い、安全管理に努めています。
デジタコは全車両に導入しており、運転手の法定速度順守や休憩時間など確認を行い、社員の安全を第一に考えています。
就業時間外はバドミントン、マラソンなど興味のある方々を募って活動しています。
ホワイトボードに休みの希望を書けば必ずその日は休みにするように配車を組みます。
子どもが小さいときにきちんと接することが大事だと思いますので、行事ごとがある日はは休みにするように調整します。
2週間に1回、コンサルタントに運行状況をチェックしてもらい、運行改善に努めています。
また、岡山県トラック協会で行っている、オンライン型ドライバー安全システムの「グッドラーニング」を各個人で受講し、ドライバー・管理者ともに効率的に学習しています。
機器の導入については、取り組みページをご覧ください。
Copyright © 2024